設定の中には、サポートデスクで変更する作業がございます。 ご依頼の際は「設定変更依頼フォーム」からご依頼ください。
ご依頼いただく必要のある設定一覧
1.媒体自動取り込み
2.応募者情報
3.エントリーフォーム
4.メール
5.その他
1.媒体自動取り込み
▼ 媒体自動取り込み設定
自動取り込みが可能な媒体かをご確認の上、媒体自動取り込み設定について、
以下の情報をお送りください。
契約内容により、追加費用発生する場合があります。
※参考ガイド:自動取り込みが可能な媒体
< 作業時に必要な情報 >
- 媒体サイト名
- 媒体サイトURL
- アカウント情報(ID・パスワード)
- 媒体自動取り込みにあたって、取り込んだ応募者に紐付ける応募経路の名称
- 取り込み開始の希望日
※設定内容によってはご希望に添えない場合がございます。- 取り込み範囲について(〇月〇日以降の応募者を取り込んでほしい、など)
※媒体サイトによってはご希望に添えない場合がございます。
< 作業納期 >
- 1媒体5営業日
※一部媒体は8営業日
媒体自動取り込み設定にあたり、以下はお客様にて事前に対応ください。
- 紐付け案件の登録
※参考ガイド:媒体応募者の自動取込用案件を登録する
【Tips】取り込まれた応募者と案件がうまく紐づかなかった場合
※参考ガイド:自動取込された応募者が案件に紐づいていない
2.応募者情報
応募者情報の項目一覧
※参考ガイド:応募者管理画面やエントリーフォームにて登録可能な項目
▼ その他 応募者情報の追加・表示順序の変更
「その他 応募者情報」とは、応募者情報表示画面の応募者情報タブ、「その他 応募者情報」欄の項目のことです。
追加もしくは表示順序の変更をご希望の場合は以下の情報をお送りください。
< 作業時に必要な情報 >
- 追加する項目名
- 追加したい場所(その他 応募者情報枠内での並び順)
例)「その他 応募者情報1」と「その他 応募者情報2」の間
※初期設定(保有資格、その他学歴、自己PR)の順番は固定です。4つ目以降でご指定ください- 1行テキスト/フリーテキスト/チェックボックスのいずれか入力形式
- プレースホルダーに入れる文言
(エントリーフォームで項目を表示した際のグレーの入力例のこと)
< 作業納期 >
- 最大で3営業日
- 追加は7項目まで(初期設定の上記3項目含めその他欄に計10項目まで設定)可能です。
- 入力形式「チェックボックス」で設定できるチェックボックスは1つのみです。
複数項目のチェックボックスや、プルダウンの選択式は設定できません。 - 入力は「任意」で登録いたします。
必要は場合は「必須」への変更をお願いいたします。
■評価承認機能OFF
評価入力後、評価確定をすぐに行うことが出来るようになります。
・応募者一覧画面にて、「評価承認」「評価確認/承認」メニューがなくなります。
・応募者詳細画面にて、「評価確定」ボタンが表示され、一画面で評価入力・確定が行えます。
<作業納期>
- 最大で3営業日。
【Tips】※参考ガイド
HITO-Link一括管理は面接結果の評価確定/合否通知を行う
HITO-Link新卒採用は面接結果の評価確定/合否通知を行う
- 評価承認機能は、2021年8月以前にHITO-Linkを導入いただいた企業様環境に設定されている機能です。2021年8月以降ご導入の企業様環境では、評価承認機能OFFが初期設定となります。
■評価入力画面:他面接官評価を非表示・表示へ変更
複数面接官で評価を入力する際、面接官権限のアカウントでは評価確定前では他の面接官が入力した内容が閲覧できないように(または閲覧可能に)変更することができます
※評価入力後は閲覧が可能となります
<作業納期>
- 最大で3営業日。
3.エントリーフォーム関連の作業
▼エントリーフォーム活用 参考マニュアル
エントリーフォームを設定する■Google Analytics タグの追加作業
HITO-Linkの募集職種一覧およびエントリーフォーム内に、Google Analytics タグを設置する事が可能です。
Google Analytics タグを設置されたい場合は、以下の情報をお送りください。
<作業時に必要な情報>
- HTMLの設置場所。(<body>の中か、<head>のところか)
- タグを設置したい画面。
- 必要なタグ情報をご準備いただき、サポートデスクまでお送りください。
<作業納期>
- 最大で3営業日。
Google Analytics タグを設置できる場所は以下の5つの画面です。
・募集職種一覧画面
・各案件の募集要項画面
すべての求人の募集要項画面に設定されます。
・個人情報同意画面(募集要項画面から「応募する」を押した次の画面)
・応募フォーム入力画面
・応募完了画面
▼参考ガイド
4.メール関連の作業
■リマインドメール設定作業
メッセージテンプレートグループのリマインドメール(応募者宛)を設定すると、イベント開催日前に応募者にリマインドメールを3パターン設定することが可能です。
設定希望の場合は、以下の情報をお送りください。
<作業時に必要な情報>
- リマインドメールを設定したい日時。(例.3日前の10時など)
<作業納期>
- 3営業日
※予定期日の翌日が休日(祝日含む)の場合、翌営業日に設定を行わせていただく可能性がございます。
例)火曜日に設定依頼を頂戴した場合、3営業日後が金曜日になりますので、翌営業日の月曜日に設定。
日時はそれぞれ設定することが可能です。複数設定する場合はそれぞれ連絡ください
例) リマインドメール1:7日前17:00
リマインドメール2:1日前15:00
5.その他の作業
■採用KPIサマリ>採用進捗に選考フローを追加、表示順序変更する作業
追加もしくは表示順序変更希望の場合は以下の情報をお送りください。
<作業時に必要な情報>
- 追加したい選考フローID・選考フロー名
- 選考フローの表示順序を変更されたい場合は、変更前と変更後の選考フローの表示順序
<作業納期>
- 追加/削除するフローステップの数によって要見積
【Tips】
- 現在クローズしている選考フローを非表示にすることも可能です
- 2023/04以前に導入いただいたテナントにのみ表示されています
■SmartHR とHITO-Link との連携設定作業
SmartHRとHITO-Linkとの連携設定をご希望の場合は、以下の情報をお送りください。
<作業時に必要な情報>
- アクセストークン
- サブドメイン(テナントID)
- 連携開始希望日(当日を除く3営業日以降でご連絡ください)
※設定作業の内容によっては、ご希望に添えない場合がございます。
SmartHR とHITO-Link との連携設定を行う場合、
作業時間中はHITO-Link へアクセスしずらい可能性があります。
【Tips】
※参考ガイドSmartHRへ応募者情報を連携したい
■ロゴ変更作業
HITO-Link に設定しているロゴを変更したい場合は、以下の情報をお送りください。
※弊社で変更作業を行う箇所は、紹介会社マイページログイン後画面のロゴとなります。
※募集職種一覧に表示されるロゴは設定>募集職種一覧 より設定が可能でございますので、ご確認ください。
<作業時に必要な情報>
- 変更後のロゴのファイル。
(ファイル形式(拡張子):png カラーモード:RGB ファイルサイズ:100Kb以下推奨)
<作業納期>
- 3営業日
■グローバルIPアドレス制御設定作業
グローバルIPアドレス制御設定をご希望の場合は、以下の情報をお送りください。
<作業時に必要な情報>
- HITO-Linkへアクセス許可するグローバルIPアドレス
※プライベートIPアドレスとIPv6は対応できません。
IPv4のグローバルIPアドレスのみ設定することが可能です。
■プライベートIPアドレス
クラスA 10.0.0.0 ~ 10.255.255.255
クラスB 172.16.0.0 ~ 172.31.255.255
クラスC 192.168.0.0 ~ 192.168.255.255
<作業納期>
- 3営業日
IPアドレス制御設定ができるのは採用担当、面接担当側のサイトのみとなります。
紹介会社側のサイトや募集職種一覧などはIP制御されません。
■レポートの新規作成、表示条件変更(有償)
KPIテンプレート新規作成、表示条件変更などのご相談はサポートデスクまでお問い合わせください。
条件のご相談やKPIテンプレート作成までにかかる日程、追加費用などについて、担当よりご連絡いたします。