A.自動媒体連携について、よくある質問をまとめています。
媒体自動連携で取り込み対象の応募者は選べますか?
HITO-Linkに求人を登録していない求人も取り込まれますか?
媒体の求人名を変更した際に必要な作業はありますか?
HITO-Linkから自動で応募サンクスメールは送られる?
新卒媒体のイベント予約情報は媒体自動連携で取り込める?
媒体自動連携で取り込み対象の求人や職種は選べますか?
特定の求人や職種を指定して取り込むことはできません。基本的には、媒体サイト上にある応募者データは全て取り込まれます。
一部の媒体では、取り込み対象を応募日で絞り込むなどで、取り込み対象を指定することが可能です。
また、媒体側の選考ステータスによっては取り込み対象から除外される場合があるなど、取り込み対象は媒体により異なりますので、詳細は各媒体サイトページをご確認ください。
▼関連コンテンツ
HITO-Linkに求人を登録していない求人も取り込まれますか?
媒体サイト上にある応募者データは全て取り込まれます。
事前にHITO-Linkに求人を登録していない場合は、応募者の選考フローが「未設定」・求人には紐づかない状態で取り込まれます。
取込後に、選考フロー・ステップを変更いただいたり、求人を紐づけていただき、選考を進めてください。
▼関連コンテンツ
媒体の求人名を変更した際に必要な作業はありますか?
媒体上の求人名を「求人名(媒体サイト紐付け)」に設定する媒体の場合は、都度HITO-Linkの求人名も変更が必要です。
求人の紐付け方法が「全ての応募者を1つの求人に紐づける」形式の媒体は登録名称が固定であるため、媒体側で求人名に変更が生じた際の変更は不要です。
どの形式に該当するかは媒体によって異なりますので、各媒体ページの「取り込み用の求人登録について」項目をご確認ください。
▼関連コンテンツ
HITO-Linkから自動で応募サンクスメールは送られる?
媒体から取り込まれた応募者に対して、応募サンクスメールは送信できません。
応募サンクスメールを送信したい場合は、媒体サイト側の機能等を利用して送付してください。
HITO-Link登録後に応募サンクスメールを送付したい場合は、応募者一覧画面のメッセージ発行機能などで一括送信も可能です。
▼関連コンテンツ
新卒媒体のイベント予約情報は媒体自動連携で取り込める?
一括管理版では、イベント予約情報は媒体自動連携では取り込みされません。
Excelアップロード機能を使って、求人媒体や手元で管理してる予約者情報をシステムに一括で取り込むことができます。詳細はマニュアルをご参照ください。
▼関連コンテンツ