リリース情報

2025/07/10 <一括管理版>求人の勤務形態が複数選択できるようになります!また、雇用形態選択状況により勤務形態の入力が必須になります。

 

この度のアップデートに伴い、登録求人の状態によってご対応いただきたい事項がある場合があります。
ご対応いただかない場合、求人がIndeedに公開されない可能性がございます。
本記事を必ず最後までご一読ください。

 

アップデート内容🎉

勤務形態が複数選択できるようになります!

今まで勤務形態は1つの求人につき1つの登録となっており、同じ求人で複数の勤務形態を募集するには求人を分けてもらう必要がありました。本リリースで1つの求人で複数の勤務形態を選択できるようになります!

②雇用形態で「正社員」「契約社員」「派遣社員」「アルバイト・パート」を選択した場合、勤務形態の入力が必須となります。

Indeed PLUSの連携開始にあたり、雇用形態で「正社員」「契約社員」「派遣社員」「アルバイト・パート」を選択した場合、勤務形態の入力が必須となります。
※ご対応いただかない場合、求人がIndeedに公開されない可能性がございます。

 

アップデート機能詳細

勤務形態が複数選択できるようになります!


▼before

今まで勤務形態はプルダウンで1つしか選ぶことができませんでした。



▼after

2025/07/10のリリースにより、チェックボックスで1つの求人で複数の勤務形態を選択できるようになります!

 

🔍 ヒント

求人アップロードフォーマットで勤務形態を複数登録したい場合は、;(半角)で区切って登録が可能です。

▼関連コンテンツ

複数の求人(求人票)を一括で作成・更新するfa-solid_link

 

②雇用形態で「正社員」「契約社員」「派遣社員」「アルバイト・パート」を選択した場合、勤務形態の入力が必須となります。


▼before

今まではどの雇用形態を選んでも、勤務形態は任意でした。



▼after

雇用形態で「正社員」「契約社員」「派遣社員」「アルバイト・パート」を選択した場合、勤務形態の入力が必須となります。
※ご対応いただかない場合、求人がIndeedに公開されない可能性がございます。

🔍 ヒント

求人アップロードフォーマットの雇用形態列に「正社員」「契約社員」「派遣社員」「アルバイト・パート」のいずれかが入力されている場合も、勤務形態列の入力が必須となります。

▼関連コンテンツ

複数の求人(求人票)を一括で作成・更新するfa-solid_link

 

 

【要対応】ご対応いただきたい事項


求人が下記3点すべてに当てはまる場合は必ず勤務形態の入力をお願いします。
※ご対応いただかない場合、求人がIndeedに公開されない可能性がございます。

  • 会社情報で「Indeedに公開する」を選択している
  • 求人の雇用形態が「正社員」「契約社員」「派遣社員」「アルバイト・パート」のいずれかを選択している
  • 上記2つが該当しており、求人の勤務形態が未入力

▼関連コンテンツ

会社情報を登録・変更・削除するfa-solid_link

求人を作成・更新するfa-solid_link

🔍 ヒント

一括で対象求人を確認、更新したい場合は以下の方法で行います。
求人出力後のExcel内 K列:雇用形態 AC列:勤務形態 をご確認ください。

▼関連コンテンツ

複数の求人を更新するfa-solid_link

 

機能アップデート日時

2025/07/10(木) 20:15 ~ 22:15

 

⚠️ 注意点

  • アップデート中はシステムを完全に停止させていただきます。
    (採用マイページ/紹介会社マイページ/学生マイページ)
    時間を置いてから再度アクセスをお試しください。
  • 新卒特化版の応募者マイページにメンテナンスのお知らせを掲載したい場合以下の手順を参考にご案内いただけますようお願いいたします。

▼参考:インフォメーションを登録・変更する

https://www.hito-link.jp/ja/knowledge/manual-ne/p123fa-solid_link

  • アップデート時間は前後する可能性がございます。
    ご不便をお掛けし申し訳ございませんが、ご了承ください。