👨💼 ご利用可能な権限
- 採用担当権限
- 採用担当(フロー限定)権限
- 面接担当権限
※権限のあるフローに限らず、すべての閲覧が可能です。
エントリー数推移とは
対象期間の選考フロー別の応募者数エントリー推移をグラフで確認することができるツールです。
メインメニュー>レポート>エントリー数推移>選考フロー をクリックします。
エントリー数推移でできること
検索条件
検索条件詳細
選考フロー | 応募者に紐づく情報で集計 |
選考エリア | |
応募経路 | |
集計期間 |
集計したい期間を選択します 詳細は以下ヒントを確認してください |
応募日 |
集計期間で【日付指定】を指定した際のみ表示されます(必須) 集計したい範囲を日にちで指定します |
求人名(管理用) | 応募者が応募している求人の情報で集計します |
公開状況 | |
表示単位 |
日次、週次、月次などの単位で集計して表示します 詳細は以下ヒントを確認してください |
🔎 ヒント
- 集計期間について
今週、先週、先月、今月を設定した場合の集計対象は以下です。
集計期間 |
対象 |
例) 2023/05/01に検索実施した場合 |
今週 |
日曜日から当日まで |
2023/04/30 ~ 2023/05/01 |
先週 |
前週日曜日から土曜日 |
2023/04/23 ~ 2023/04/29 |
先月 |
前月1日から月末日 |
2023/04/01 ~ 2023/04/30 |
今月 |
当月1日から当日まで |
2023/05/01 ~ 2023/05/01 |
- 表示単位について
- 「週」を設定した場合:日曜~土曜で集計を行います。
期間の開始日が日曜でない場合、最初の週は開始日~土曜日までの期間となります。また期間の終了日が土曜ではない場合は、日曜日~終了日までを集計します。 - 「月」を設定した場合:1日~月末日で集計を行います。
期間の開始日が1日でない場合、最初の月は開始日~月末日までの期間を集計します。また、期間の終了日が月末日ではない場合、1日~終了日までを集計します。
- 「週」を設定した場合:日曜~土曜で集計を行います。
- 検索条件の指定方法について
「選考フロー」「選考エリア」「応募経路」「求人名(管理用)」は【選択】をクリックすると選択項目がポップアップで表示されます。指定したい項目にチェックをいれて【決定】をクリックすると設定されます。
⚠️ 注意点
集計期間「日付指定」を選択した場合、「応募日」の範囲が3年以上の場合は検索できません。
お気に入りについて
よく使う検索条件は「お気に入り」として登録することができます。
お気に入り登録することで、毎回検索条件を指定しなくてもお気に入りを選択するだけで指定した検索が簡単にできます。
お気に入り登録することで、毎回検索条件を指定しなくてもお気に入りを選択するだけで指定した検索が簡単にできます。
▼関連コンテンツ
▼検索結果
選考フローごとにエントリー数を集計します。
- 選考フローを何も指定しない場合
応募者がいる選考フローのみが表示されます。
すべての選考フローで応募者がいない場合は、「検索結果0件」のポップアップが表示されます。 - 選考フローを指定した場合
対象期間に応募者がいなかった選考フローは0件として表示されます
🔎 ヒント
- グラフ横軸日付及び縦軸エントリー数の間隔は、自動制御のため検索期間によって表示間隔が変動します。
- 凡例の選考フローは、10文字を超えると「…」で省略されます。
活用例
■選考フローと求人を指定して、先月のエントリー数推移を確認したい。
条件指定にて「選考フロー」「求人名(管理用)」「表示単位」を設定し検索をクリックします。
🔎 ヒント
対象期間のグラフをマウスオーバーすると、エントリー数の合計と対象の選考フロー名が確認できます。