レポートの出力

採用進捗レポートをグラフや表で確認する

👨‍💼 ご利用可能な権限

  • 採用担当権限
  • 採用担当(フロー限定)権限
  • 面接担当権限

※権限のあるフローに限らず、すべての閲覧が可能です。

 

 


採用進捗レポートとは


選考フロー別、求人別に応募者の採用進捗(対象人数および移行率など)をグラフや表で可視化できるツールです。表の数値はクリップボードにコピーも可能です。

🔍 ヒント

レポートの閲覧権限はアカウント登録から編集可能です。閲覧したい場合はレポート閲覧権限の採用進捗レポートにチェックを付けてください。

▼関連コンテンツ

アカウントの登録・変更・削除fa-solid_link

 
メインメニュー>レポート>採用進捗レポート の確認したいほうをひらきます。

 

各項目の集計方法

項目

集計方法

合格

総合評価が合格かつ、面接ステータスが評価確定済の応募者

不合格

総合評価が不合格かつ、面接ステータスが評価確定済みの応募者

辞退

該当の選考ステップで、選考辞退した応募者

※辞退に集計されると合格、不合格、結果未定…等の他の項目から除外されます

評価未確定

面接ステータスが評価入力中、評価入力済、評価承認済、キャンセル、欠席の応募者

※キャンセル、欠席は評価確定されると結果未定から除外されます

面接設定済

面接ステータスが予約済の応募者

面接未設定

面接ステータスが未予約の応募者

内定

合格:選考ステータスが内定、承諾、承諾後辞退の応募者

辞退:選考ステータスが内定後辞退の応募者

承諾

合格:選考ステータスが承諾の応募者

辞退:選考ステータスが承諾後辞退の応募者

入社

入社日が当日以前の応募者

 

各項目の計算方法

項目 計算方法

内定率

内定数/応募者数×100
入社決定率 入社数/応募者数×100


🔍 ヒント

  • 選考途中で選考フローを変えた場合
    変更前の選考フローでの集計は除外されます。
    例)フロー未設定/書類選考 → 営業職/一次選考 という順番で選考した場合
選考フロー 書類選考 一次面接
フロー未設定 カウントされない カウントされない
営業職 カウントされない カウントされる

 

  • 連続予約を実施した場合
    1次面接、2次面接と連続して予約した場合には、どちらのステップに対しても「面接設定済み」でカウントされます。
    なお、1次面接で「不合格」もしくは「辞退」となった場合の、2次面接のキャンセルは集計の対象外です。

     

    ▼検索条件の詳細

    条件名 詳細
    選考フロー

     

    応募者に紐づいた各項目で集計します

     

    選考エリア
    応募経路
    紹介会社
    集計期間

    集計したい期間を選択します

    詳細は以下ヒントを確認してください

    実施日

    集計期間で【日付指定】を指定した際のみ表示されます(必須)

    集計したい範囲を日にちで指定します

    求人名(管理用) 応募者が応募している求人の情報で集計します
    公開状況

    🔍 ヒント

    • 集計期間について
      今週、先週、先月、今月を設定した場合の集計対象は以下です。
    集計期間 対象 例)  2023/05/01に検索実施した場合

    今週

    日曜日から当日まで

    2023/04/30 ~ 2023/05/01

    先週

    前週日曜日から土曜日

    2023/04/23 ~ 2023/04/29

    今月

     当月1日から当日まで

    2023/05/01 ~ 2023/05/01

    先月

     前月1日から月末日

    2023/04/01 ~ 2023/04/30

     

    • 応募経路、紹介会社ごとの内訳確認について

      応募経路、紹介会社ごとの内訳確認は、採用進捗レポート(選考フロー)でのみ確認が可能です。
      採用進捗レポート(求人)での確認はできませんのでご注意ください。 
      内訳の確認方法「選考フロー」でできることfa6-solid_square-caret-downを参照ください。

     

    お気に入りについて

    よく使う検索条件は「お気に入り」として登録することができます。
    お気に入り登録することで、毎回検索条件を指定しなくてもお気に入りを選択するだけで指定した検索が簡単にできます。

    ▼関連コンテンツ

    レポート機能の検索条件を保存したい-「お気に入り登録」を活用しましょうfa-solid_link

     
     

     「選考フロー」でできること

     
    選考フローごとに採用進捗を集計します。なお、検索条件の指定によって表示される内容が変わります。
    • 選考フローを何も指定しない場合
      「応募者の応募があった選考フローのみ」が表示されます
    • 選考フローを指定した場合
      「対象期間に応募者の応募がなかった選考フローは0件」と表示されます

    1.合算グラフ

    検索結果の一番上に、各選考フロー別の応募者を合算したグラフと、表が表示されます。

    選考フローごとにフローが異なるため、
    合算グラフについては各選考ステップ名は選考ステップ1、選考ステップ2などの通番で表示されます。通番は選考順序順です。

    🔍 ヒント

    • 選考順序とは、設定>設定一覧>選考フロー>選考フローで検索し、選考フローIDをクリックして開いた画面の下段左欄にある項目のことです。  
    • グラフはクリップボードにコピーはできません。他資料に利用したい場合はスクリーンショット等で対応してください。
     

    2.選考フローごとの表

    応募者を選考フロー別に集計した表が表示されます。
    こちらは各選考フローごとの表なので、該当する選考フローの選考ステップ名が表示されます。例外として、内定の選考ステップ名は一律「内定」となります。
    クリップボードにコピーを行うとTSV形式でExcelなどに張り付け可能です。

    🔍 ヒント

    • 複数の選考フローを同時に検索すると、合算のデータのみグラフと表の両方が表示されます。
    • 各選考フローの進捗レポートをグラフで表示させたい場合は条件指定で
      選考フローを1つのみ選択して検索をすると表示されます。
     
     

    3.応募経路ごと・紹介会社ごとの内訳

    各ステータス表示の下に〔内訳〕ボタンが表示されます。

    内訳をクリックすると、「応募経路」ごとの採用進捗が閲覧できます。

    次に「紹介会社」をクリックすると応募経路「紹介会社」の各ステータスの内訳、さらには各紹介会社ごとの採用進捗と各ステータスの内訳が閲覧できます。

    各応募経路の各ステータスの内訳も確認可能です。

    🔍 ヒント
    紹介会社の選択と、応募経路は一部連動します。
    例)紹介会社で、紹介会社を1つ以上選択すると、応募経路の「紹介会社」が連動してチェックが入ります。

     

     


     

     「求人」でできること


    求人ごとに採用進捗を集計します。なお、検索条件の指定によって表示される内容が変わります。
    • 求人を指定しない場合
      応募者の応募があった求人のみが表示されます
    • 求人を指定した場合
      対象期間に応募者の応募がなかった求人は0件として表示されます

    🔍 ヒント

    選考フローは選択必須になります

     

    ▼検索結果

    検索条件に入れた選考フローの応募者について、求人ごとの集計が表示されます。
    ※求人ごとのレポートは合算レポートはありません。

     
     

    活用例


    ■今月の応募者全員の進捗を確認したい

    【選考フロー】採用進捗レポートで
    検索条件の「集計期間:今月」で指定し検索する

    合算グラフで期間内の応募者全員の進捗を確認できます。
    選考フロー別に見たい場合は下に続く「選考フロー別のデータ」をご覧ください。

     

    ■特定の求人の応募件数および応募者の採用進捗を確認したい

    【求人】採用進捗レポート
    検索条件で「選考フロー」「求人名」を指定し、検索

    🔍 ヒント

    「求人名(管理用)」は選択を押すとポップアップで表示されます。求人名(管理用)のフリーワードでの検索が可能です。

     

    指定した条件の応募者の進捗を確認できます。

    ⚠️ 注意

    「求人」の採用進捗レポートは「選考フロー」の選択は必須です。
    選択した「選考フロー」と「求人名(管理用)」が紐づいていない場合、検索結果は正常に表示されませんのでご注意ください。