A.マイページにログインできない場合はいくつかの原因が考えられます。以下ご確認ください。
ログインURLの確認
アカウントが有効かどうかの確認
アカウントロックがかかっているかどうかの確認
許可されているIPアドレスからアクセスしているかの確認
ご利用のブラウザは推奨環境かどうかの確認
上記問題ないようであればパスワード再設定をお願いします
複数の方がログインできない場合
使用するドメインの許可をしている必要があります
ログインURLの確認
採用担当/面接担当と紹介会社ではログインURLが異なります。
▼採用担当・面接担当・受付担当の場合
https://ats-manage.hito-link.jp/login
▼紹介会社の場合
https://ats-agent.hito-link.jp/login
アカウントが有効かどうかの確認
アカウント一覧でアカウントが有効かどうかご確認ください。ログイン不可フラグにチェックが入っている(=無効)とログインできません。
1.「設定」>「アカウント一覧」でアカウントを検索してください。
ログイン可否状態は「---」で検索してください。
2.グレーで表示されるアカウントは無効状態です。
3.ログインできる状態にしたいときは対象のアカウントのアカウント番号を押下しアカウント登録画面を開いてください。「ログイン不可フラグ」のチェックを外し、「上記の内容で登録」を押下してください。
▼関連コンテンツ
アカウントロックがかかっているかどうかの確認
ログインに失敗するとアカウントロックがかかります。
ロックがかかっている場合
「承認されていない使用を防ぐためにアカウントが一時的にロックされています。後でもう一度お試しください。」のメッセージが表示されます。
ロックがかかった際は、時間をおいてから再度ログインをお試しいただくか、パスワード再発行を行っていただければ解除されます。
アカウントロックのメッセージが表示されると1分間ログイン不可となります。その後ログインに失敗するたびに1分ずつ伸びていきますので、ご注意ください。
▼関連コンテンツ
※SSO認証等の場合(HITO-Link用のID/パスワードでログインではないお客様)
認証用アカウントとHITO-LinkのログインID/パスワードは連動しておりますので、同じID/パスワードでログインを行って下さい。
認証用アカウントでログインできない場合は、そちらのアカウントでアカウントロックなどされていないかご確認ください。
SSO設定済みの場合、ID/パスワードでログインできない設定になっている場合がございます。採用担当権限の方へご確認ください。
許可されているIPアドレスからアクセスしているかの確認
IPアドレスで接続制限をしている場合は接続が許可されているIPアドレスからアクセスしているかご確認ください。
なお、設定しているIPアドレスの追加やご変更をご依頼の場合は設定変更依頼フォームより「グローバルIPアドレス制御」を選択して送信いただけますと、サポートにて対応いたします。
ご利用のブラウザは推奨環境かどうかの確認
HITO-Linkの推奨ブラウザはPCではGoogle ChromeかMicrosoft Edgeです。推奨環境でのログインをお試しください。
▼関連コンテンツ
上記問題ないようであればパスワード再設定をお願いします
上記ご確認いただき、それでもログインできない場合はパスワードの再設定をお願いします。
▼関連コンテンツ
使用するドメインの許可をしている必要があります
アクセスするWEBサイトに対してドメイン単位で許可設定を行っている場合、以下ドメインを許可設定に追加していただく必要がございます。情報システム部等にご連携ください。
▽認証
hitolink.b2clogin.com
hitolink-b2c.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com
▽採用サイト
ats-manage.hito-link.jp
ats-manage-backend.hito-link.jp
▽紹介会社サイト
ats-agent.hito-link.jp
ats-agent-backend.hito-link.jp
▽候補者サイト/募集一覧/募集詳細
ats-entry.hito-link.jp
ats-entry-backend.hito-link.jp
▽その他(WEBフォント利用に伴うアクセス)
※こちらのサイトにアクセスできない場合にも、HITO-Linkサービスの利用は可能ですが、画面レイアウトの軽微な崩れ等が発生する可能性があります。