👨💼 ご利用可能な権限
- 採用担当権限
- 採用担当(フロー限定)権限
応募者一覧画面からメッセージを発行する
1.メインメニュー>応募者>応募者一覧 をひらきます。
2.条件指定で対象の応募者を検索し、チェックをいれて〔メッセージ送信〕を選択し〔実行〕をクリックします。
3.メッセージ発行画面で必要情報を入力します。
▼メッセージ発行画面
項目名 | 説明 |
公開開始日 |
■開始日に未来日・未来時間を入力 ■開始日に過去日・過去時間を入力 |
送信対象 |
応募者一覧で指定した応募者が対象です。 |
送信方法 |
(LINE連携設定済みの場合)メールかLINE選択 |
イベントID |
イベントの場所や開催日などのタグを利用したメッセージを送信したい場合に、タグ置換したいイベント情報のIDを入力してください。イベントIDが入力されていない場合は、会場、開催日などのタグは空欄で送信されます。 ※イベントIDは、イベント一覧画面から確認できます。 ※メッセージタグについては、こちら |
テンプレート選択 | 送信時に使用したいメッセージテンプレートを選択します。メッセージテンプレートを使用せずに送信することもできます。 |
CCメールアドレス |
任意のメールアドレスを入力すると、CCメールアドレス宛にもメールが送信されます。 CCメールアドレス項目の右横にある青色のアイコンをクリックすると、HITO-Linkに登録されているアカウントを検索し、CCメールアドレスに追加することができます。 |
タイトル |
メール送信時の件名になります。タグ置換可能です。 |
本文 |
メールまたはLINEメッセージの本文です。タグ置換可能です。 |
4.上記の内容で発行をクリックします。
5.送信メッセージ確認画面がポップアップし、〔送信する〕をクリックするとメールが送信されます。
※公開開始日を未来日時に設定した場合は送信予約されます。
🔎 ヒント
- 公開開始日項目に未来日時を設定して送信予約したメール/LINEは、対象の応募者情報画面>送受信履歴タブから送信取消が可能です。
すでに送信済みのメールを取り消すことはできません。 - 送信対象ラベルについて
応募者として判断する場合
・応募者のメールアドレスとして登録されているメールアドレスの場合
その他として判断する場合
・HITO-Linkに登録されていないメールアドレスの場合 - 送信済みのメッセージの確認方法は以下参照ください
関連コンテンツ
送信済みメッセージを確認する/送信予約を変更・取り消す
⚠️ 注意点
公開開始日と終了日に全く同じ日時が入力されている場合、メール/LINEが送信されません
公開終了日(公開開始日欄の右側)は、自動的に公開開始日の1年後の日付が入力されます。必ず異なる日時を指定するようにしてください。