- WEBマニュアル
- 【新卒特化】機能で調べる
- ファイル共有の利用
ファイルを共有する
応募者や採用関係者へ共有したいファイルをHITO-Linkにアップロードすると、アクセス用 URL が生成できます。
1.メインメニュー>〔設定〕>〔ファイル共有〕をクリックします。

2.〔ファイルをアップロードする〕ボタンから、公開範囲を選択し、〔ファイルを選択〕をクリックして、公開したいファイルをアップロードします。

▼公開範囲
- 公開制限なし
URL から誰でもアクセス可能です。応募者向けにはこちらをご利用ください。 - ログイン中ユーザのみ
HITO-Linkにログインしている社員のみアクセス可能です。
エラーとなる場合は、HITO-Linkにログイン後、再度アクセスください。
応募者はアクセスできません。
アップロードできるファイルのサイズ:10MB
3.アップロードしたファイルは〔この条件で検索〕をクリックすると、一覧上に表示されます。URLをクリックしコピーの上、メール本文等へ貼り付けて共有してください。
▼項目説明
項目 | 説明 |
ファイル名 | ファイル名称をクリックすると、ダウンロードできます |
URLコピー(社内) | 社内向けのURLです。クリックするとコピーが可能です このURLよりファイルを確認する場合かつ、公開範囲が「ログイン中ユーザーのみ」のファイルはHITO-Linkへのログインが必要です。 |
URLコピー(応募者) | 社外向けのURLです。クリックするとコピーが可能です |
アップロード | ファイルを変更したい場合に利用ください。アップロードが可能です |
削除 | ファイルを削除できます |
公開範囲 | ダブルクリックすると、公開範囲を変更できます |
更新者 | 該当のファイルを更新した担当者が自動表示されます |
【Tips】
一括送信や自動メールで添付ファイルを送信する際にもご活用いただけます。
よく利用するメール文は、メッセージテンプレートに登録すると便利です。
メッセージテンプレートを登録・編集・削除する
【注意】
Safariブラウザをご利用いただきダウンロードされる場合、ファイル名を日本語名で登録しているとダウンロード時にエラーが発生する可能性がございます。
※応募者向けファイルでiPhone/Macでダウンロードされる可能性がある場合は、ファイル名を英字で設定いただくことを推奨します