各種設定

応募経路を登録・変更・削除する

 

👨‍💼 ご利用可能な権限

  • 採用担当権限
  • 採用担当(フロー限定)権限

 

 


💡 応募経路とは

応募者が何経由で応募してきたか分類ができます。一般的には媒体名などを応募経路として登録します。応募者一覧の検索条件で絞り込んで特定の応募経路経由の応募者のみ検索することも可能です。

 

 


応募経路を確認する


1.メインメニュー>設定>設定一覧>応募経路をひらきます。



2.コードIDをクリックすると登録内容の詳細確認ができます。

 

 


応募経路を新規登録する


1.応募経路一覧から〔応募経路新規登録〕をクリックします。



2.登録画面で必要情報を入力し〔上記の内容で登録〕をクリックして登録完了です。

▼項目説明

項目 説明
コードID 登録時に自動で割り振られる数値です ※登録後の変更不可
応募経路名*

応募者登録画面上に表示される応募経路名称を入力します
※同一名称の設定不可
※必須入力
※半角記号やスペース(半角/全角)を使用すると一部機能でシステムエラーが発生する可能性がございますので使用しないでください

応募元連携コードを必須にする

媒体自動連携を行う応募経路には、必ずチェックをつけて登録してください
また、媒体側とHITO-Linkで応募者の照合を行いたい場合も必須にしてください
※チェック時、応募者情報のファイルアップロード時、応募元連携コードの入力が必須になります

表示順序 応募者登録画面に表示される応募経路項目のプルダウンの表示順になります

⚠️ 注意

すでに応募経路に紐づいた応募者がいる場合、「応募元連携コードを必須にする」は変更することができません。変更したい場合は一度応募者を他の応募経路に付け替えてください。

🔍 ヒント

応募元連携コードについての詳細は以下をご確認ください。

▼関連コンテンツ

Q.応募元連携コードとはなに?fa-solid_link

 

 


応募経路を変更・削除する


1.応募経路一覧から編集したいコードIDをクリックします。



2.応募経路登録画面で変更・削除をします。
変更:必要な項目を変更し、登録をクリックすると変更が保存されます。
削除:〔削除〕項目にチェックをいれ、登録をクリックすると削除登録されます。

⚠️ 注意

  • すでに応募経路に紐づいた応募者がいる場合、以下の変更はできません。
    • 「応募元連携コードを必須にする」を変更する
    • 「削除」にチェックを入れる
  • 媒体自動連携で利用している応募経路の名称は変更できません。
    ※媒体自動連携で利用している応募経路の名称変更を希望の場合はサポートデスクまでご連絡ください。

🔍 ヒント

  • 以下の応募経路はシステムで使用するため、名称変更・削除はできません。
    表示順のみ変更可能です。
    • マイページ
  • 「削除」項目にチェックを入れて登録をしても、完全に削除はされません。
    一覧で検索条件を状態「無効」にすると削除登録されている一覧が確認可能ですので、再度利用したい場合は新規登録ではなく、削除項目のチェックを外して登録ください。