- WEBマニュアル
- 【新卒特化】よくあるご質問
- イベント情報
【新卒】イベントの予約をキャンセルしようとするとエラーになる
イベントの予約キャンセル時に表示されるエラーメッセージ「すでに参加している可能性があるため、キャンセルできません。」への対処法を説明します。
エラーメッセージと対処法
✔ エラーメッセージ「すでに参加している可能性があるため、キャンセルできません。」
すでに採用担当が「キャンセル」として出欠登録を行った状態です。「OK」をクリックしてもキャンセルできず、予約情報は残っています。
※一度出欠登録をすると、元に戻すことが出来ません。
対処法:
キャンセル処理はできないため、イベントの予約履歴を応募者マイページ上で非表示にします。
対象のイベントの開催日を1年以上前の日付に設定し直すと、応募者マイページから
イベント情報が表示されなくなります。
※マイページでの予約履歴の表示期限は初期設定で一年間です。
もしイベント開催日を変更し、画面更新をしても表示が消えない場合は
サポートデスクまでお問い合わせください。
🔍 ヒント 複数の応募者の予約情報を一括でキャンセルする場合
①イベントの申込/取消期限を、未来の日時に設定する
■イベント登録画面
②「イベント予約アップロードフォーマット」にて以下3点を記載し、メインメニュー〔イベント〕>〔予約者登録〕からフォーマットをアップロードしてください。
■イベント予約アップロードフォーマット
①応募者ID ②イベントID ③予約区分:「キャンセル」 を記載する
■アップロード先
アップロード手順の詳細はこちら
⚠️ 注意
下記の方法でイベントキャンセルを行うと、予約はキャンセル出来ず、
応募者マイページと、HITO-Linkの応募者情報表示画面の [選考情報] タブにイベント情報が残ります。
❌イベントの申込/取消期限が切れている状態で、代行画面からキャンセルボタンを押す
■イベント登録画面
❌参加者一覧を出力し、出欠欄に「キャンセル」と入力してアップロードする
■参加者一覧(Excel)
❌評価入力ボタンを登録し、プルダウンから「キャンセル」を登録する
■応募者情報表示画面 >評価入力画面