応募者を一括で辞退として登録する
選考辞退となった応募者に、一括で辞退として登録することが出来ます。
①メインメニュー〔応募者〕>〔応募者一覧〕をクリックします。

②条件指定より、応募者名や選考フローなどの条件を指定し、[検索]をクリックします。

③検索結果から、対象の応募者をチェックします。
(すべて選択する場合は、下図の赤枠のチェックをクリックすると便利です。)
プルダウンより、[一括辞退]を選択、[実行]ボタンをクリックします。

④辞退日、辞退理由、辞退コメントを入力します。
[OK]ボタンをクリックします。

【Tips】応募者を辞退として登録する
- 選考中に辞退された場合は「選考辞退」、内定後に辞退された場合は「内定後辞退」、承諾後に辞退された場合は「承諾後辞退」となります。
- 選考辞退ステータスに変えると応募者一覧で検索しても表示されなくなります(「辞退者も含める」にチェックを入れると表示されます)