各種設定

選考エリアを登録・変更・削除する

求人情報や応募者情報のエリア項目のプルダウンの内容を登録・変更・削除することがエリアで可能です。

エリアを確認する

エリアと応募者の選考エリアの紐づけについて

エリアを新規登録する

エリアを変更・削除する

 

エリアを確認する

1.メインメニュー>設定>設定一覧>選考エリアをひらきます。

manual-p160_01



2.エリアIDをクリックすると登録内容の詳細が確認できます。

エリアと応募者の選考エリアの紐づけについて

応募者の現住所の都道府県で、選考エリアを自動で分類する機能があります。
どの都道府県をどのエリアに紐づけるか、設定を変更したい場合はサポートデスクまでご連絡ください。

🔍 ヒント

初期設定は以下の通りです。

エリア 都道府県
北海道 北海道
東北 青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
中部 新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県
関西 三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県
中国 鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県
四国 徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州 福岡県、佐賀県、長崎県、熊本、大分県、宮崎県、鹿児島件
沖縄 沖縄県
その他 その他

 

 

エリアを新規登録する

1.エリア一覧から〔エリア新規登録〕をクリックします。

manual-p160_03

2.登録画面で必要情報を入力し、〔上記の内容で登録〕をクリックして登録完了です。

manual-p160_04

【TIps】

「このエリアで選考を行う」にチェックを入れると面接予約希望日時選択画面のエリア項目のプルダウンに表示されます。

表示順序はエリア項目のプルダウンの表示順序になります。

 

エリアを変更・削除する

1.エリア一覧から変更したいエリアIDをクリックします。

manual-p160_06

2.登録画面が表示されるので項目を変更し、登録をクリックすると変更が保存されます。
削除したい場合は「削除」にチェックをいれ、登録をクリックすると削除できます。

manual-p160_07

【Tips】

「削除」とは、画面に通常表示されなくなる設定です。項目にチェックを入れ登録しても、システムからデータは削除はされていません。

「削除」したエリアを確認するには、〔エリア一覧〕で検索条件を状態「無効」にすると確認可能です。

 

【削除したエリアを再登録するには】                     再度利用したい場合は新規登録ではなく、エリア一覧より該当イベントを開き削除項目のチェックを外して登録してください。