お知らせ

2025/08/18 <一括管理版>9月3日よりIndeed PLUSの連携を開始します!

9月3日よりIndeed PLUSの連携を開始します!
連携に向けての準備にご協力いただき誠にありがとうございました!


Indeed PLUS連携をご希望の方は改めて①~④のご確認をお願いいたします。
Indeed PLUS連携を希望しない場合は①がOFFになっていることのみご確認ください。

 

①Indeed Plus連携をONにする

設定>サービス連携>Indeed よりIndeed PLUS連携をONにしてください。



設定の詳細は以下記事をご確認ください。

▼関連コンテンツ
2025/08/07 【重要】Indeed連携設定項目が、会社情報画面からサービス連携画面へ移動します。fa-solid_link

🔍 ヒント

  • Indeed連携ON/OFFを選択できるのは代表企業のみです。求人登録時に募集企業を代表企業以外にしても、代表企業のON/OFFが反映されます。登録企業ごとに異なる設定をすることはできません。
  • HITO-Linkに登録されているすべての企業で「代表電話」「業種」「法人番号」が入力されている必要があります。
  • 求人登録画面で「エントリーフォーム:公開する」にした場合は必ず「Indeed PLUS公開する」になります。


②必須入力項目が入力されていない求人の確認と修正

「サービス連携>Indeed PLUS連携ONの場合」かつ「求人>エントリーフォーム公開(=Indeed公開)だが必須入力項目が入力されていない求人」が1つでもある場合には、HITO-Link上のすべての求人がIndeed公開されなくなります。


①でIndeed PLUS連携ONにした後に、必須入力項目が入力されていない求人がないか、以下の方法でご確認ください。

▼関連コンテンツ
2025/6/12 <一括管理版>Indeed連携設定中だが求人の必須入力が足りず連携できない場合は通知欄に表示します!fa-solid_link

必須項目が入力されていない求人が0になるよう求人の更新をしてください。求人の更新方法や必須項目の詳細は以下記事をご確認ください。

▼関連コンテンツ

Indeed公開用の求人を作成するfa-solid_link

複数の求人(求人票)を一括で作成・更新するfa-solid_link

 

③「法人番号」の入力がされているかの確認

サービス連携で「Indeedに公開する」を選択している場合は「法人番号」の入力が必須となります。2025/8/31までにご対応ください。
ご対応いただかない場合、Indeedとの連携(公開)ができなくなります。 

設定の詳細は以下記事をご確認ください。

▼関連コンテンツ

2025/07/17 <一括管理版>Indeedを利用する場合は「法人番号」の入力が必須となります!fa-solid_link

 

④代理店の有償キャンペーンを利用している場合

サービス連携でIndeed PLUS連携をONにしている かつ 代理店の有償キャンペーンを利用している場合は、HITO-Linkが紐づいているアカウントの既存キャンペーンおよび今後のキャンペーンに「feedid:810694」を追加いただくよう代理店までご連絡をお願いします。

⚠️ 注意

  • ご対応頂く際にはFeedidの差し替えはせず、feedid:810694を追加してください。

  • 以下例を参考にクエリ欄に直接feedidをご入力ください。
     例)feedid:(“123456” OR “810694")

 

上記についてご不明点がございましたら

HITO-Linkサポートデスクまでご連絡をお願いいたします。