- WEBマニュアル
- 【新卒特化】機能で調べる
- 各種設定
イベントカテゴリグループを登録・変更・削除する
👨💼 ご利用可能な権限
- 採用担当権限
- 採用担当(フロー限定)権限
イベントカテゴリグループ/イベントカテゴリとは
イベントカテゴリグループを確認する
1.メインメニュー>設定>設定一覧>イベントカテゴリグループをひらきます。
2.イベントカテゴリグループIDをクリックすると登録内容の詳細確認ができます。
イベントカテゴリグループを新規登録する
1.イベントカテゴリグループ一覧から〔イベントカテゴリグループ新規登録〕をクリックします。
2.登録画面で必要情報を入力し〔上記の内容で登録〕をクリックして登録完了です。
▼項目説明
項目名 | 説明 |
参加必須イベント グループ |
登録するイベントカテゴリグループの前に、必ず他のイベントカテゴリグループに参加必須の場合に登録ください。 例)面接の前に、会社説明会への参加必須など |
面接担当へ送信 | チェックを入れると、イベント登録時に面接担当に予定が送信されるようになります。 |
選考区分必須 |
チェックを入れると、イベント登録時に必ず選考区分項目のどれかを選択する必要があります。 ※応募者詳細画面の〔面接を設定する〕からイベントを作成した場合、選考区分が「評価入力」のイベントとして作成されます |
メッセージテンプレート グループ必須 |
チェックを入れると、イベント登録時にメッセージテンプレートグループを設定する必要があります |
イベントカテゴリグループを変更・削除する
1.イベントカテゴリグループ一覧から編集したいイベントカテゴリグループIDをクリックします。
2.イベントカテゴリ登録画面で変更・削除をします。
変更:必要な項目を変更し、登録をクリックすると変更が保存されます。
削除:〔削除〕項目にチェックをいれ、登録をクリックすると削除登録されます。
🔍 ヒント
「削除」項目にチェックを入れて登録をしても、完全に削除はされません。
一覧で検索条件を状態「無効」にすると削除登録されている一覧が確認可能ですので、再度利用したい場合は新規登録ではなく、削除項目のチェックを外して登録ください。