- WEBマニュアル
- 【新卒特化】よくあるご質問
- メール連絡
メールの送信予約をしたい
応募者宛メール(メッセージ)の送信予約ができます。
1.応募者一覧または応募者情報画面からメールを送る場合
1.以下それぞれの画面でメッセージ送信画面を開きます。
●応募者一覧で一括メール送信の場合:メインメニュー〔応募者〕>〔応募者一覧〕で応募者を検索し、一覧のチェックを入れて「メッセージ送信」を選択し「実行」ボタンをクリックします。

●応募者情報画面でメール送信の場合:応募者を検索し応募者情報画面を開き、画面右上の「メッセージ送信」ボタンをクリックします。
2.メッセージ送信画面内「公開開始日」の左側の入力欄に、送信したい日時を入力してください。

公開開始日欄の右側の入力欄は任意の日時をご入力ください。
ただし、左側の入力欄と同じ日時が指定された場合に、メールが送信されません。必ず、別の日時を入力してください。
LINEについても送信予約が可能です。
送信方法:LINE を選択し、メッセージを登録してください。設定した日時にLINEメッセージが配信されます。
2.選考の評価確定時にメールを送る場合
評価確定の際に送信日時を入力する画面が表示されます。送信したい日時を入力してください。
▼「評価確定(メール連絡あり)」の場合

▼「評価確定(メール編集あり)」の場合

3.問合せ登録画面から送る場合
問合せ登録のメール作成画面にて「送信日時」に送信したい日時を入力してください。
【Tips】送信前のメールは、送信日時欄に「送信待ち」と表示されます。
・応募者情報画面
・問合せ登録画面
【注意】
・複数の応募者に連続してメール送信予約する場合、直前で送信予約した時間が表示される場合があります。送信予約時刻は毎回必ずご確認をお願いいたします。
・送信予約時刻は固定の時刻をあらかじめ設定することは出来ません。送信予約する際に都度、日時を設定ください。