- WEBマニュアル
- 【新卒特化】機能で調べる
- アカウント管理
登録済みのアカウントを確認・変更・削除する
登録済みのアカウントの内容を確認・変更・削除(利用停止)することができます。 登録済みのアカウントをコピーして、新しくアカウントを作成することもできます。
ご利用可能な権限
採用担当権限
登録済みのアカウントを確認する
① メインメニュー〔設定〕>〔アカウント一覧〕をクリックします。
② アカウント一覧で条件を指定して検索し、社員番号をクリックします。
③登録画面が表示されるので、必要情報を修正し〔上記の内容で登録〕で完了です。
🔎 ヒント
アカウント一覧からアカウント通知メールを送ることもできます。
チェックを入れて「アカウント通知メール送信」の「実行」ボタンをクリックするとメール作成画面が表示されます。
担当区分によってテンプレート文面が変わるため、一括で通知メールを送信したい場合は、担当区分ごとに送信するようにしてください。

🔎 ヒント
メールアドレス検索の対象はメールアドレス項目のみとなります
※CCメールアドレスは検索対象外です
▼関連コンテンツ
社員アカウントを登録する
アカウントを削除する場合
最下部の「ログイン不可フラグ」にチェックを入れ「上記の内容で登録」をクリックするとログインできない状態となります。
⚠️注意点
アカウントの完全削除(物理削除)の機能はありません。
アカウントをコピーする場合
最上部の「アカウントコピー」をクリックし画面遷移後、必要に応じて登録情報を修正し「上記の内容で登録」をクリックするとコピーできます。
選考フロー・ステップの紐付けが多い面接官用のアカウント等でご活用ください。
▼コピー後
⚠️注意点
「アカウントコピー」押下後の画面では、社員番号・社員名・メールアドレスの後ろにcopyと付きますので、入力内容を修正してから登録してください。