応募者マイページと代行画面の違いについて、各メニューごとに説明します。
代行画面とは?
各応募者のマイページを、採用担当マイページ上で確認できる機能です。
応募者検索画面で各応募者情報の右に表示される「代行」ボタンをクリックすると、対象応募者のマイページを確認することができます。
▼代行画面でできる主なこと
・送信したメッセージの確認(既読/未読も確認できます)
・面接やイベントの予約状況の確認
・面接やイベントの代行予約/キャンセル
・履歴書やファイルの提出状況の確認
各メニュー
[最新状況]
▼応募者マイページでの表示
▼代行画面での表示
①ロゴは表示されません。
②問合せ、ヘルプ、ログアウトボタンは利用できません。
③利用規約は、弊社で用意しているサンプルの利用規約が表示されます。
応募者マイページに表示されている利用規約とは異なります。
[イベント]
代行画面で、イベントを予約・キャンセルすることもできます。
⚠️ 注意
代行画面から応募者のイベント予約を代理でキャンセルする場合は、必ずイベントの申込/取消期限内か確認してください。
申込/取消期限を過ぎた状態でキャンセルすると、応募者マイページと、HITO-Linkの応募者情報表示画面の「選考情報タブ」にイベント情報が残ります。
※一度登録されると「選考情報タブ」から削除することはできません。
※応募者マイページではイベントの開催日を1年以上前の日付に設定し直すとイベント情報が表示されなくなります。
▼関連コンテンツ
🔍 ヒント
応募者マイページでは予約制限されている場合でも、代行画面ではイベントの予約が可能です。
予約制限の例
- 応募者のイベント予約禁止中にチェックが入っている場合
- イベントが非公開の場合
- 過去日のイベント
- 参加必須イベントが設定されているが参加していない場合
- 参加可能回数制限があるが、制限を超えた予約をする場合
満席管理にチェックが付いている場合、実際にイベントが満席の場合は応募者マイページ、代行画面でも予約ができません。
応募者ページ>選考情報>新しくイベントを予約する からだと予約が可能です。

[イベント検索画面]
▼代行画面での表示
代行画面で、イベントの検索条件に〔公開状況〕が表示され、公開・非公開かでイベント検索することができます。
応募者マイページにはこの項目は表示されません。(その他の項目は同じです)
[メッセージ]
▼代行画面での表示
代行画面では、未読メッセージを開いても既読にはなりません。
※応募者がマイページで開封しないと既読メッセージにはなりません。
※LINEへ送ったメッセージも、応募者マイページで確認できます
[履歴書入力・表示画面]
代行画面ではWEB履歴書を修正することはできますが、代行で提出することはできません。
※「提出する」をクリックしても、応募者情報内の履歴書提出フラグにチェックは入らず提出状態になりませんので、応募者に提出ボタンをクリックいただくよう依頼してください。
参考:応募者情報画面 〔応募者情報〕タブ