各種設定

学校を登録・変更・削除する

 

👨‍💼 ご利用可能な権限

  • 採用担当権限
  • 採用担当(フロー限定)権限

 

 


💡 学校の登録とは


HITO-Linkに事前に学校情報を登録しておくことで、以下のことができるようになります。

  • 応募者が応募画面で学校名を入力する際にサジェスト表示されるようになり、学校名の表記ぶれなどを防ぐことができます。

  • 学校情報を「学校分類」で分類分けができます。
    イベントの予約定員を学校分類別に設定したり、どの分類の応募者がどのくらい応募しているかなどの分析に活用できます。

🔍 ヒント

  • 応募者を登録する際に「学校」に登録されていない学校名を入力することもできます。その場合、学校分類は「その他」になります。
  • 学校分類は1群から5群までです。

 

 


学校を確認する


1.メインメニュー>設定>設定一覧>学校 をひらきます。


2.学校IDをクリックすると登録内容の詳細確認ができます。

 

 


学校を新規登録する


1.学校一覧から〔学校新規登録〕ボタンをクリックします。



2.登録画面で必要情報を入力し〔上記の内容で登録〕をクリックして登録完了です。

 

 


学校を変更・削除する


1.学校一覧で変更・削除したい学校の〔学校ID〕をクリックします。



2.学校登録画面で変更・削除をします。
変更:必要な項目を変更し、登録をクリックすると変更が保存されます。
削除:〔削除〕項目にチェックをいれ、登録をクリックすると削除登録されます。

⚠️ 注意

学校を新規登録した場合や、学校の「学校分類」を変更しても、既にエントリーしている応募者の大学群は更新されないためご注意ください。

更新するには、応募者情報画面で「上記の内容で登録」をクリックすると大学群が更新されます。応募者の大学群情報を一括更新したい場合はサポートデスクまでご依頼ください。

🔍 ヒント

「削除」項目にチェックを入れて登録をしても、完全に削除はされません。
一覧で検索条件を状態「無効」にすると削除登録されている一覧が確認可能ですので、再度利用したい場合は新規登録ではなく、削除項目のチェックを外して登録ください。