- WEBマニュアル
- 【一括管理】機能で調べる
- 問い合わせ管理
TODO を登録する/管理する
応募者に対してアクションしなければいけないことを、自身の TODOに登録することができます。 期限を過ぎている TODOがある場合、ホーム画面上の「通知」にアラートを出すことができます。
▼TODO を登録する
①ホーム画面右上の〔メール/対応履歴〕にカーソルを合わせて表示されるメニューから「TODO 登録」をクリック。
② TODO 登録画面に必要事項を入力して「上記の内容で登録」をクリックし登録完了。
🔎 ヒント
応募者情報画面を開いた状態で「TODO登録」をクリックすると、自動で応募者情報が入力されます。
▼TODO 一覧を確認する
①ホーム画面右上の〔メール/対応履歴〕にカーソルを合わせて表示されるメニューから「TODO 一覧」をクリック。
②TODO 一覧画面が表示されます。
▼赤枠内の詳細検索欄で、一覧の絞り込みができます
③対応履歴IDをクリックするとTODO詳細画面が表示され、更新できます

【Tips】ステータスのみであれば、TODO一覧で変更が可能です
▼【対応中】をWクリックでステータスプルダウンが表示されます。完了すると、画面更新時に表示されなくなります。