お知らせ

2024/07/10【重要】迷惑メール対策を強化します

 

以前よりHITO-Linkのメールアドレス宛に迷惑メールが届き、応募者へのメール対応に支障がでておりました。ご不便をおかけし申し訳ございません。

このたび、正当なメール認証がなされていないメールの受信率が高まってきている状態を踏まえ、ご利用者様に本来確認すべきメール対応に集中していただくことを目的にSPF認証ステータスによる受信拒否対応を実施いたします。

 

⚠️ 注意点

  • 迷惑メールではないメールも受信拒否される可能性があります
    応募者や紹介会社などからのメールについて、今まで受信できていたメールでもSPFメール認証基準に達していない場合に受信できなくなる可能性があります。
    必要なメールが受信できないなどの事象が発生した際はサポートデスクまでお問い合わせください。
  • 全ての迷惑メールが受信拒否できるものではありません
    今回の対応はSPF認証に失敗しているメールを拒否する対応となります。
    「SPF認証の失敗」に該当しない迷惑メールは拒否対象となりません。
  • 拒否されずに届いてしまう迷惑メールについて
    受信したメールについて、迷惑メールの送信元として拒否をご希望の場合は、個別メールアドレスに対して拒否対応するご相談を継続してお受けいたします。
    サポートデスクまでお問い合わせください。

 

🔎 ヒント

SPFメール認証とは?

SPFは「Sender Policy Framework」の略で、メールの送信元が正当か確認するための仕組みです。

メールの送信元が正当であるかを確認し、正当でないと判断された場合にそのメールの受信を拒否することで、なりすましメールを防止できます。

 

適用開始日時

2024年7月10日(水)19:00ごろ 以降に受信したメールが適用されます。

 

本件について、ご不明な点がございましたらサポートデスクまでご連絡ください。