コンテンツまでスキップ
  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

会場を登録する

 

 

💡 会場とは

面接や説明会などを実施する場所を指します。面接などの設定時に会場を必ず設定する必要があります。特に対面面接を実施する場合は必ず事前に登録を行ってください。

🔎 ヒント

利用開始時に「WEB面接」のみ登録しています。

WEB面接のみ実施する場合は、登録は不要となります。

 


会場を新規登録する

1.会場一覧から〔会場新規登録〕をクリックします。

manual-p161_03

2.登録画面で必要情報を入力し、〔上記の内容で登録〕をクリックして登録完了です。manual-p161_04

▼項目説明(*必須項目)

項目名 説明
会場ID 登録時に自動で設定されるIDです ※変更不可
エリア *必須 会場があるエリアを設定してください。
会場名 *必須 応募者向けに表示される会場名です。
会場名(略称) *必須

社内担当者向けのイベント情報などで表示される会場名です。
面接を設定する際などの会場プルダウンに表示されます。

地図URL(pc)

Googleマップから共有用リンクを取得し登録できます。Googleマップ上の共有 > 【地図を埋め込む】のHTMLをコピーし貼り付けてください。

※取得方法:Google公式ヘルプ参照

地図URL(mobile)

Googleマップから共有用リンクを取得し登録できます。Googleマップ上の共有 > 【リンクを送信する】のリンクをコピーし貼り付けてください。
※取得方法:Google公式ヘルプ参照

アクセス

会場までのアクセス方法を記入します。

表示順序

会場のプルダウンに表示する表示順を設定できます。

 

 


会場を変更・削除する

1.会場一覧から変更したい会場IDをクリックします。

manual-p161_06

2.会場詳細が表示されますので項目を変更し〔上記の内容で登録〕をクリックして変更できます。削除したい場合は「削除」にチェックをいれ登録すると削除できます。manual-p162_07

【Tips】

「削除」項目にチェックを入れて登録をしても、完全に削除はされません。
 削除は画面上に表示されなくなる設定です。
そのため、一覧で検索条件を状態「無効」にすると削除登録されている一覧が確認可能です。再度利用したい場合は新規登録ではなく、削除のチェックを外して登録ください。

【注意】

会場を削除する場合は、明日以降のイベントに該当の会場が設定されていないか、事前にご確認ください。
※未来日のイベントの会場が削除されていると、予約している応募者情報を確認する際にエラーとなる場合があります。