コンテンツまでスキップ
  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

候補者が履歴書を登録する

 

💡 履歴書登録フォームとは

履歴書はエージェントが登録する方法と、候補者が登録する方法の2パターンあります。

候補者が登録する場合は、履歴書登録フォームを使って登録してもらいます。
指定の項目を入力することで、簡単に履歴書を作成することができ、作成した履歴書はエージェントが候補者を企業に推薦する際に使用することができます。

 

 


【手順1】候補者に履歴書登録フォームをメールで送る

利用手順は2パターンあります。
候補者情報の登録タイミングによって使い分けしてください。

  1. 初回面談前に履歴書に必要な情報を入力してもらいたい場合 
    コピーしたURLを候補者に送付し、登録してもらってください。候補者にて登録が完了したら、候補者一覧に表示されるようになります。

  2. 初回面談後に履歴書に必要な情報を入力してもらいたい場合
    候補者名および候補者の希望条件などのヒアリングを事前にHITO-Linkエージェントに登録した上で、履歴書に必要な情報のみ、後から登録してもらう場合に利用してください。

⚠️ 注意

2の機能を利用して候補者が履歴書情報を登録した場合、それまでに登録されている履歴書情報がすべて上書きされます。

エージェントにてヒアリングして登録している内容がある場合、または候補者にて入力後に内容に誤りがあった場合は、メール等でヒアリングしてからエージェントにて入力するようにしてください。

🔍 ヒント

  • 候補者からPDFなどで履歴書や職務経歴書を受領している場合は、エージェントにて候補者登録してください。
    ※添付ファイルのみを登録できるフォームはありません。
  • エージェントにて候補者を登録する手順はこちらを参照してください。

▼参考

エージェントが候補者を登録する手順🔗

 

初回面談前に履歴書に必要な情報を入力してもらいたい場合

1.サイドメニューの候補者>候補者一覧の〔新規登録URLコピー〕をクリックします。コピーしたURLを候補者へメールで送ります。

 

初回面談後に履歴書に必要な情報を入力してもらいたい場合

1.サイドメニューの候補者>候補者一覧>候補者氏名をクリックします。

  候補者詳細画面が表示されます。

 

2.履歴書タブをクリックすると、履歴補記入フォームの編集用URLを発行する画面が表示されるので、〔コピー〕をクリックします。コピーしたURLを候補者へメールで送ります。

⚠️ 注意

  • この機能を利用して候補者が履歴書情報を登録した場合、それまでに登録されている履歴書情報がすべて上書きされます。
  • 1度登録されたものを更新する機能はありません。
    更新したい内容がある場合は、メール等で確認するか、すべて入力し直してもらってください。

 


【手順2】候補者が履歴書登録フォームで登録する


🔍 ヒント

  • この手順は、候補者にてフォーム入力する際の手順になります。候補者からフォームに関する問合せがあった際に、参考にしてください。
  • 1度登録されたものを更新する機能はありません。
    更新したい内容がある場合は、メール等で確認するか、すべて入力し直してもらってください。

 

1.候補者がURLへアクセスすると、履歴書記入フォームが表示されます。

  候補者は履歴書情報を入力してください。

  一度に入力しきれない場合は〔一時保存〕をクリックすることも可能です。

 

2.履歴書情報をエージェントへ送る場合は、〔入力内容を確認〕をクリックします。

 

3.入力した内容をすべて確認し、問題なければ〔この内容で送信〕をクリックします。

 

4.「履歴書を送信する」ポップアップが表示されるので、〔送信〕をクリックします。

  エージェントへ通知が届き、履歴書内容の確認をHITO-Linkで確認できるようになります。